リラックスできる東京シーシャについて

リラックスできる東京シーシャを探しているのであれば、渋谷区恵比寿にあるTea&sheesha moffoomがおすすめです。

このお店は2016年4月にオープンしたシーシャと紅茶の専門店で、恵比寿駅のすぐ近くにあります。

恵比寿駅の近くには2号店のmoffoom fikaもあるので、訪問しやすい方へ行ってみることをおすすめします。

シーシャとは水タバコの別名で主にイスラム圏に愛好されており、水がフィルターとなってニコチンの多くが除去されます。

Tea&sheesha moffoomはお洒落なお店なので女性でも気軽に入ることができる雰囲気となっており、深夜2時から3時頃まで営業しています。

このお店はシーシャと紅茶の専門店なので、常に200種類以上のフレーバーが揃っており世界各国の紅茶も堪能できます。

貴重なフレーバーも取り扱っているので訪れた際には試してみるとよいでしょう。

水タバコはもともとペルシアで発明されたと考えられており、イスラム圏の人々に愛されてきました。

シーシャの他にもフッカーやナルギレなど、地域によって様々な呼び方がありますが使用方法は同じです。

日本ではバブル期以降中近東料理のお店が増え、水タバコを扱う店舗もわずかながら存在しました。

最近ではヨーロッパやアメリカで水タバコがブームとなっており、日本でも注目されるようになっています。

中近東料理のお店以外でもシーシャを提供するカフェバーなどが増え、東京都内には50を超える専門店が存在します。

中でもTea&sheesha moffoomは様々なフレーバーを取り扱っており、紅茶を飲みながらリラックスしてシーシャを楽しめるのでおすすめです。

TOP